2018/04/17

こんにちは、ハナコです。
私、お掃除とか片付けってめっちゃ苦手です。料理嫌いな人って、死ぬまで毎日料理作らないといけないから大変だよなぁ、、と思いつつ、自分は掃除や洗い物、洗濯、アイロンが嫌いなので、同じく死ぬまで大変です。
sponsored link
≪言いたいコトをまとめると≫
■掃除が嫌いだけど、雑菌が気になると止まらない
でも、掃除が苦手で嫌いといいつつ、不潔なのもイヤ。床にごみとか髪の毛が落ちているのもいやだし、ふきんや食器洗い用のスポンジをはじめとするキッチン回りの雑菌や、洗濯機の見えないカビ、排水溝のヌメヌメとか、全部嫌い。
できれば放置したいけど、放置するほど悲惨なことになり、あとあと大変なので、毎日こまめに掃除や除菌しています。(めんどくさい・・・ブツブツ・・・)
■何かとシュッシュできる「ジェームスマーティン」で簡単除菌
ドラッグストアで売っている除菌スプレー、消臭スプレーってパッケージががちゃがちゃしていて、リビングとかに置いておくのは生活感丸出しでちょっとイヤ。
除菌・消臭剤のジェームスマーティンは、シンプルなインテリアにもなじむパッケージで、キッチンやリビングに置いてても大丈夫なところがお気に入り。
■ジェームズマーティンのお気に入りポイント「イヤな香りがない」
市販の消臭剤ってたいていスゴイニオイがついてますよね。もちろん無香料タイプもありますけど、今は香りを付加価値として売っている時代。なにかとすんごい香りがします。消臭したいのに、消臭スプレー自体が嫌いな香りだったら意味ないですよね。
でもジェームズマーティンはそんなイヤなにおいが全然ありません。アルコール度数が高いので、スプレー直後にクンクンすると、むせそうになりますが、気持ち悪い香りはゼロ。
化学物質過敏症のわたしにとってはとっても嬉しいポイントです。
■ニオイが気になるところにひとふき
・ごみ箱のニオイが気になる時
・冷蔵庫内のニオイが気になる時
・うんちおむつを替えてニオイがひどい時
・おむつごみ箱におむつが貯まってる時
など、ニオイが気になる時はすかさずシュシュ。特におむつごみ箱や、キッチンのごみ箱によく使います。ゴミの日が決まっているので、その間にニオイが気になったらこまめにスプレー。
■雑菌が気になるところにスプレー
テーブルや子供のおもちゃなど、雑菌が気になる場所にも気軽にスプレー。アルコール度数が高いため、子供が近くにいる時は使わないように気を付けて。私も思いっきり吸い込んでむせたことが何度もあります。
アルコール度数が高いということは、揮発しやすいということ。なので、テーブルや床にスプレーしたあとにふきんで拭かなくてOKなんです。霧状のアルコールはすぐに揮発して、濡れた感はさっと消えますから。
むしろ、せっかくジェームスマーティンで除菌したところを、雑菌だらけのふきんで拭いたら逆効果です。
■冬場はノロウイルス対策にも使えるジェームスマーティン
冬になるとウイルス性胃腸炎が流行るので、より除菌を気にする人も増えますよね。ノロウイルスなどは石鹸での手洗いじゃ効き目がないのですが、ジェームスマーティンはなんとノロウイルス感染予防にも一役買います。
外から帰ってきたら手洗いをして、しっかり水気をふき取ってからひとふき。そして、食事やおやつの前にも手にシュシュっとひとふきしていました。
この2年間はジェームスマーティンのおかげか、我が家の子供たちはウイルス性胃腸炎はまぬかれています。
■水気があるところは効果が半減
気軽に除菌できるジェームスマーティンだけど、注意点が。
水気のある所に使うと、スプレーの成分が薄まって効果が半減してしまいます。なので生ごみとか、濡れたままのシンクとかに使うのはあまり効果が期待できないので注意。手や食器の除菌をする時にも、しっかり乾いた状態で使う方が効果アップです。
■ジェームズマーティンのマルチな使い方
他にも、
・靴
・ぬいぐるみ
・ペットまわりのニオイ
・ソファやまくら
・スーツについたタバコ臭
・トイレのふき掃除
などにも気軽にスプレーして除菌しています。
ソファやマットレスは洗えないので、ニオイや雑菌が気になりますが、時々スプレーするだけで、(実際どうかわかりませんが)気分的にはスッキリします。
→たくさん使うので、我が家はお得な大容量セットで一年中常備しています
■まとめ
雑菌は目に見えないけれど、だからこそ気になりはじめるとめっちゃ気になるもの。
洗えるものは洗うし、日向に干したりもするけれど、それが無理なソファやベッド、またはただただ面倒な時には、気軽にスプレーできるジェームスマーティンが大活躍中。
食品添加物の分類になるので、万が一乾ききらない部分をあかちゃんが舐めたりしても安心なので、子供がいる家でも使って大丈夫。ただ、顔の近くでスプレーするとむせるので要注意。
キッチン用、リビング用、玄関用、トイレ用、など様々な消臭除菌スプレーが出ていますが、基本的に目的は一緒ですし、一本でいいと思いませんか? 〇〇専用といろんなタイプを出すのは、メーカーが1家庭に何本も買ってもらうための戦略にすぎません。
ジェームスマーティンで手軽に気分スッキリ。他の消臭除菌スプレーを卒業して、これ一本でおうちをキレイにスッキリさせましょう。
@ハナコ