2018/04/17

こんにちは、ハナコです。
子どもの成長は日々スマホの写真でおさめてる、という人も多いでしょうけれど、プリントアウトってなかなかしないですよね?
写真はやっぱりプリントして手元に置いておくと、すぐに、一覧で、時系列でみることができていいものです。
「スタジオフィーユ」では月額制をとっており、会員になれば何回でも来ていいし、その場でプリントもしてくれる!
赤ちゃん期は毎月成長が目まぐるしく、でも、その時期はあっという間に終わってしまいます。
「スタジオフィーユ」で子どもの写真を手元に残しませんか?
sponsored link
≪言いたいコトをまとめると≫
スタジオフィーユの特徴
・月額制で撮り放題
よくあるフォトスタジオと大きく違うのが「月額制」という点。たいていは1回〇〇データ納品でいくら、というものが多いなか、会員になれば撮影し放題! というのはかなり斬新。
赤ちゃんはご機嫌によっては、せっかく予約したのにいい笑顔がまったく撮影できない、ってこともありますよね。
でも月額制なら、今日はいまいちだったけど、また今週来ようっと♪ というのも可能。
会員にさえなってしまえば、とっても気軽に利用できるのがいいところ。
スタジオにはプロのカメラマンがいて、おしゃれな空間で子どもの笑顔を引き出し、目線を獲得して、素敵な写真を撮ってくれますよ。
・会員専用ラウンジでママ友が作れる
スタジオには会員専用のカフェラウンジがあり、子どもと一緒にお茶をしながらくつろぐことができます。
撮影したらすぐにおしまい! ではなく、写真が仕上がるまでラウンジでゆっくり。
お茶を飲んでいたら、その日の分の写真プリントが完成!
しかも、ラウンジには他の会員の方(=ママ)がいるので、近所のママ友を作るチャンス。
赤ちゃん期に利用している人がほとんどなので、月齢が近い子供が多く、きっと話もはずむはず♪
・1回につき12枚までLサイズプリントができる
1回の撮影につき、12枚までLサイズのプリントをしてくれます。
しかも、スタジオで撮った写真以外でもOK。
自分で取った自宅やおでかけ先での写真もプリントしてもらえるので、思い出アルバムにバリエーションが出ますね。
スタジオフィーユの利用方法
・入会
WEBで申し込む時は、ホームページにある「初回お試し撮影用予約フォーム」から申し込みをしましょう。
もちろん、店頭に行って相談して申し込んでもOK。
初回お試しをしてみて、入会を決めたら、月額料金のほか、はじめだけ入会金5000円がかかります。
月額料金は11800円。
何度も言いますが、撮影は何度でもOK。プリントは1回12枚までOKです。
・予約
入会したら予約をしましょう。
会員限定ページがあるので、そちらを確認してみて。
予約は平日の午前中と午後に入れることができます。
2部制になっていて、各5組限定。
空きがあれば、明日お願い!というのも可能です。
・当日
当日は特に用意するものなく、手ぶらで行ってもOK。
スタジオには衣装もあるので、毎回違う雰囲気のお子さまと出会うことができますよ♪
もちろん自前でも大丈夫ですので、おじいちゃんおばあちゃんからもらった洋服を着て撮影して、プリントした写真を送ってあげるのもよさそう。
撮影は個室貸切なので、他の方がいない空間で、子ども、ママ、カメラマンの3人。
撮影時間以外はラウンジにいる同時間帯に予約したママや、スタッフの方とお話を楽しんで^^
スタジオフィーユの店舗(池袋・川口・大泉学園)
スタジオフィーユの1店舗目は池袋店。
そのあと川口店がオープンし、2018年5月には練馬区の大泉学園に3店舗目がオープン予定です。
池袋店は雑居ビルの1室ですが、川口店は戸建て住宅をリフォームして、2階がラウンジ、3階がスタジオになっていて、お友達のおうちに遊びに来たみたい。
・池袋店
[住所]〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-24-15
WISEビル(旧赤木ビル)4F
[TEL]080-4195-6260(スタジオ直通)
・川口店
[住所]〒332-0023
埼玉県川口市飯塚1-7-5
[TEL]080-4428-7216(店舗直通)
まとめ
月額制で撮り放題の新しい写真スタジオ「スタジオフィーユ」。
主に赤ちゃん期の成長や想い出を、気軽に、でもプロによる高品質でステキな写真におさめたい。そんな人にピッタリなスタジオです。
0歳の1年間はイベントがたくさん。
節句やハーフバースデー、お食い初め、はじめての寝返り、はじめてのハイハイ、などなど。
お節句や誕生日ほど特別な日じゃないけど、いつもの日常だって素敵な思い出。
日常のちいさな成長をたくさん思い出写真に残してあげましょう^^
@ハナコ