2018/04/17

こんにちは、ハナコです。
サンシャイン水族館って昔はたいしたことのない印象でしたが、2011年に天空のオアシスとして生まれ変わって以降、今ではすっかり綺麗になって、今ドキ水族館の仲間入りを果たしました。
そんなサンシャイン水族館ですが、2017年7月12日に屋上がマリンガーデンとしてリニューアルオープンします。
それは嬉しい知らせなのですが、なんとリニューアルにあわせて、水族館入場料や年間フリーパスが値上げになるとのこと!
sponsored link
≪言いたいコトをまとめると≫
■2017年7月12日のリニューアルでどう変わる?
サンシャイン水族館は、池袋駅(最寄りは東池袋駅)にあるサンシャインエリア内の、ワールドインポートマートビルの屋上にあります。リニューアル前の工事期間中は、一部入れないエリアがあったり、ペンギンやペリカンのいる屋上エリアはちょっと簡素な感じの作りになっています。
7月12日のリニューアルで、この屋上(屋外)エリアが大変身!
草原で暮らすペンギンと、空を泳いでいるかのような天空のペンギンを両方楽しめる展示や、水槽越しに間近に見れるペリカンのフィーディングシーン、そして夜になると幻想的なライトアップでまた一味違う雰囲気を楽しめます。
■リニューアル後の入場料、年間パスポート料金はどうなる?
2017年7月12日以降は、サンシャイン水族館の入場料、年パス料金ともに値上がりします。
【リニューアル後の一般入場料金】
大人(高校生以上) 2,000円 → 2,200円
こども(小・中学生) 1,000円 → 1,200円
幼児(4才以上) 700円 → 700円据え置き
シニア(65才以上) 1,700円 → シニア料金廃止
【リニューアル後 年間パスポート料金】
大人(高校生以上) 4,000円 → 4,400円
こども(小・中学生) 2,000円 → 2,400円
幼児(4才以上) 1,400円 → 1,400円据え置き
このように、一般入場料は大人とこどもは200円アップ、シニアの割引料金も廃止になります。幼児は据え置きで、また3歳以下のこどもは変わらず入場無料です。年パスになると400円アップと結構値上がりする感ありますよね。
■年パスを買うなら値上げ前の今がチャンス!
2017年7月11日までに年パスを購入すれば、リニューアル後の値上げに関係なく、1年間何度でも入場できます。もちろん、追加料金などかかりませんので、値上げ前の今、年パスを買うのがお得です。
これからの夏休みシーズン、もちろん水族館は混雑するシーズン。とはいえ、年パスを持っていれば気軽にふらっと子供を連れてこれるし、混んでいてあまり見えない水槽があっても、次来た時でいっか、と思えるので余裕をもって楽しめます。
2回来れば元が取れる料金なので、幼稚園が夏休みの間、子供の遊び場に困りそうな家族や、毎週末どこに連れて行くか悩んでいる家族は、水族館の年パス、おすすめですよ。
■まとめ
池袋のサンシャイン水族館は2017年7月12日に一部エリアがリニューアルオープンします。それにともない、一般入場料と年間パスポート料金が値上げに。値上げ前に購入した年パスでも、追加料金がかからずリニューアル後の水族館も入場できるので、年パスを買うなら値上げ前の今がチャンス!
年パスは予約なしで当日窓口で購入できます。また、一般入場券で入ったけど、よかったからやっぱり年パス買えばよかった~という人のために、差額を払えば年パスに移行できるサービスもやっていますので、一度リニューアル前に行ってみてくださいね。
(このサービスはいつもやっているとは限らないので、水族館にお問い合わせください。2017年5月末時点では開催していました)
→ サンシャイン水族館の年パスの購入方法やお得な特典についてはこちらで書きました
@ハナコ